takeo+ryo雑談 podcastを続ける理由 EX031
<<220919 社会人は友達を増やすのが難しい/再生回数を増やさない/記録はたまに役に立つ TT031
>>
from 時系列ログ
podcast Taisei Times - takeo+ryo雑談 podcastを続ける理由 EX031
収録日:2022/09/19
去年と同じテーマでtakeoさんryoさんと雑談
takeoさん雑談回 podcastを続ける理由 TTEX004
https://anchor.fm/taisei117/episodes/takeo-podcast-TTEX004-e174ldn
takeoさん (@shigatwi) / Twitter
https://twitter.com/shigatwi
軽量級ゲーマーラジオ
https://anchor.fm/lightgamerradio
しがないエンジニアのついーと
https://anchor.fm/oh-take
りょうさん (@ryo_2552) / Twitter
https://twitter.com/ryo_2552
りょうの生存確認ch
https://anchor.fm/u5800u5185u4eaeu8f14
やるモチベーションがない.一回辞めるとハードルが上がっていく.優先順位が低い.
まとまった情報を発信したい欲.
Qiita(キータ).別にアウトプットをしている.
文章は推敲できるが音声はつぎはぎできない.
テキトーにやるには音声でいい.
ちゃんとやろうとすると辛い
自分でやるのは面倒だが,聴くのは面白い.
自分のために.
ディセント.文章の読み上げ
https://amzn.to/3UuVjia
しゃべったほうがスッキリする感.
一度言ってしまったから.
喋るためにネタを得ないといけない.
ポッドキャストやってなかったらもっとゲームができるのでは?
感想を言ってくれる人がいる.
習慣になっているか.
一人だと隔週でいいかも.休みの期間を設けるとか.
合成音声でもいいのでは.
takeoさんはバランスが良い.
自分で聴いていると面白くない?
いんよう!のメール回.
お豆腐メンタル.相方を見つけるのは難しい.
知ってる情報を聞く分には詳しい人同士が良い.
知らない情報は先生役と教師役が良い.やる夫やらない夫.
podcastは詳しい人同士が多いかも.
幻想水滸伝.
夫婦で.
始めたころぐらいに気軽に.